41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松山市議会 2020-09-14 09月14日-04号

また、在留資格別では、技能実習生が最も多く60%程度を占めており、業種別では、製造業が65%と最も多い状況にあります。地区別では、愛媛労働局の2019年10月調査では、愛媛で働く技能実習生は6,674人、今治管内2,410人と松山市管内1,385人で、全体の約6割近くを占めており、西条市管内793人、四国中央管内592人、新居浜市管内520人の順になっております。

宇和島市議会 2020-06-17 06月17日-02号

そこに外国人の男性、女性の方が技能実習で見えています。ときには集まって、焼き肉などを食べている姿が見受けられます。 この外国人方々が、地域方々と触れ合ったり、地域文化日本文化に触れ合う機会があるのか、常に気になります。日本に来てよかった、宇和島市に来てよかったと思えているのかなと思いながら、その外国人方々を見ています。 そこで質問です。

今治市議会 2020-03-10 令和2年第2回定例会(第3日) 本文 2020年03月10日開催

毎年、地域産業支援事業は行われているかと思いますが、その中で、今回新たに外国人技能実習制度移行対象職種追加認定関係に150万円が計上されています。技能実習生にまつわる深刻な問題についても、昨年の一般質問で取り上げましたが、技能実習生と雇用側の適切な関係の構築は、受入れ監理団体のみならず、行政においても見過ごさずに取り組んでいただきたいところです。

今治市議会 2020-03-09 令和2年第2回定例会(第2日) 本文 2020年03月09日開催

また、今治市内では既に外国人技能実習生等の確保の問題や観光関連事業者などに影響が出ていると考えられます。適切な対応、対策を講じられるようお願いいたします。  それでは、発言通告に従い、質問いたします。ご答弁よろしくお願いいたします。  摂食障害についてお伺いします。  初めに、これは摂食障害への理解を進めるためのマゼンタリボンのポスターでございます。

今治市議会 2020-03-04 令和2年第2回定例会(第1日) 本文 2020年03月04日開催

これら海事産業タオル産業中心に、今治市内に多くの技能実習生を受け入れている状況を踏まえ、外国人労働者からの相談多言語で対応する相談窓口を設置いたします。暮らしに関連した情報の提供のほか、日本語教室なども開催し、世界に誇れる本市の地場産業の振興と、多文化共生まちづくりの両面から支援を行ってまいります。  2点目の「いきいきと働ける活力ある産業基盤づくり」でございます。  

宇和島市議会 2019-12-12 12月12日-04号

その際に、外務省法務省にもしっかりと連携していただいて、法務省からは厚生労働省で新しく技能実習制度が始まっていくという、ブータンでもいうふうな情報もいただいたので、そういった協議がブータン政府人材労働省とできないかということで、外務省インド大使館を通じてアポをとっていただいて入国した次第であります。 

今治市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第3日) 本文 2019年12月06日開催

本市は世界でも類を見ない海事都市であり、また今治タオルまちでもありますが、近年、これらの業界を中心に、外国人技能実習生や外国人労働者受け入れが広がっております。また、サイクリスト聖地しまなみ海道中心に、多くの外国人サイクリスト観光客が、本市を訪れるようになりました。

東温市議会 2019-12-03 12月03日-02号

最後に、在留資格別の内訳で見ますと、直近の平成30年度末では、技能実習生が118人で全体の約65%、次に、永住者の29人で約16%となっており、両方で全体の約8割を占めております。この順位は、過去5年間でも変動はございませんけれども、恒常的な人手不足により、今後も技能実習生の伸びは続くものと推測されます。 

松山市議会 2019-09-19 09月19日-07号

また、外国人技能実習制度が導入されて以降、市内外国人とその家族は年々増加しています。彼らにとって、当然日本は母国ではありません。日本日本です。そして、愛媛大学の図書館で保管されているほかの全ての中学歴史教科書の記載を確認しましたが、その教科書には日本のことは日本、もしくは時の政府と書かれてあります。本市が採択した育鵬社歴史教科書のみが、日本のことを我が国と記載してあります。

伊予市議会 2019-09-10 09月10日-03号

県内の一部のJAでは外国人技能実習生を受け入れていますが、これは技能実習1号で、1年以内でございますけども、農繁期が集中するため年間を通じた研修が困難などの課題もあるようでございます。 全国的には、長野、神奈川など、また香川県等では認定農業者農業法人等でインドネシア、ベトナム人を採用し成果を上げております。

松山市議会 2019-06-13 06月13日-02号

このような労働市場のギャップを解消する手段として、多くの中小企業外国人技能実習制度が活用されています。1993年に外国人技能実習制度が創設されて以来、外国人技能実習生の入国者数は増加し続けており、国内産業発展に貢献してきました。創設当初は、中国からの技能実習生が多く来日していましたが、現在は中国経済発展などの影響もあり、東南アジア諸国にシフトしています。

宇和島市議会 2019-03-13 03月13日-05号

国籍別に見ると、中国が約37万人で30%弱、ベトナムが約24万人で前年比40%の急増で19%、技能実習生でいうと、中国からが激減しており、かわりにベトナムからがふえている現況です。さらに、フィリピン15万人弱、ブラジル12万人弱、ネパールがかなりふえてきていて7万人弱で、前年比31%の増となっております。 

今治市議会 2019-03-12 平成31年第2回定例会(第4日) 本文 2019年03月12日開催

そのうち、現行技能実習生からの移行が45%と見込んでいるようです。今回、受け入れを拡大するというのは、新たに設けられる特定技能1号、2号の区分の話でございます。これは、専門技術を保有する外国人労働者対象に、日本語などの理解力をはかる試験を通じて入国するものであり、現行技能実習制度とは違うと認識しております。

今治市議会 2019-03-12 平成31年第2回定例会(第4日)〔資料〕 2019年03月12日開催

     要      旨     │ 答弁者 │ ├──┼─────┼──────────┼──────────────────┼─────┤ │1 │黒川美樹 │新たな外国人材受 │ 1 今春からの外国人材受け入れ拡大 │     │ │  │     │け入れについて   │  の動きに対する本市の見解について│     │ │  │     │          │ 2 今治市における技能実習

今治市議会 2019-03-11 平成31年第2回定例会(第3日) 本文 2019年03月11日開催

現在、本市の基幹産業である造船・舶用工業繊維工業におきましては、日本で培われた技術の移転という国際貢献を主目的とした技能実習制度により、中国フィリピンベトナム中心に、既に多くの外国人が本市に来られており、受け入れ企業監理団体がさまざまな生活面支援・指導を行っております。